ブログ

ブログ

  • 2025/05/01
  • 健康コラム

2025 5月 健康レター

こんにちは きたすま整体院です。



5月になり若葉がまぶしく、風もどこか爽やかに感じられる季節となりました。


外を歩けば、色とりどりの花や新緑が目に飛び込み、自然から元気をもらえるような気がします。


過ごしやすい気候が続きますが、気温差や紫外線の影響で体調を崩しやすい時期でもあります。


水分補給やバランスの良い食事を心がけて、内側から整えていきましょう。


今月のきたすま整体院健康レターは、



「痛みがある時は温める?冷やす?正解を教えます」



というテーマでお話ししていきます。


あなたは痛みがある時、自分ではどのように対処していますか?


選択肢として、温める、冷やす があると思われている方が大半だと思われるので、今回の内容では一生間違わない正解をお伝えしていきたいと思います。


また、正しい冷却と温熱の知識についてもお教えしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


さて、5月は「新緑」が美しく、自然のエネルギーを肌で感じられる季節です。


若葉がぐんぐんと育ち、風にそよぐ景色は、心を穏やかにしてくれるような癒しを与えてくれます。


実はこの時期の若葉は「萌黄色(もえぎいろ)」と呼ばれる日本の伝統色で、平安時代から和歌や衣装などにも使われてきた由緒ある色なんですよ。


また、5月は「立夏」を迎え、暦の上では夏の始まり。


少しずつ気温も高くなり、体調を崩しやすい時期でもあります。


こまめな水分補給や軽い運動を取り入れて、季節の変化に負けない体づくりを意識したいですね。


きたすま整体院  院長


ここをクリックまたはタップすると院で配布している健康レターをご覧になれます


一覧へ戻る